10月12日試験場へ

10月12日(月)いよいよ普通二輪限定解除2回目の試験日になりました。
いつもよりちょっとだけ早く起きて、ちょっとだけ早く出発。
そしていつものように仕事場に行くふりして、ちょっと違う道へ。
一般道とバイパスをつかっていくよりも新東名を使うほうが断然早く着きます。
ETCを使うとカード明細に載りますので「一般」で新高速道に。
8時15分到着!
ここで忘れずに試験場の写真をパチリ。
いい天気です。
駐車場でつなぎを着てブーツに履き替え、受検者スタイルに変身。
かなり慣れてきました。
2階に上がっていつもの窓口に。
審査料1,400円 車両使用料1,450円 合計2,850円の収入印紙を購入して
なぜか今回は目の検査へと案内されて目の検査
(限定解除の場合は目の検査いりません)
素直に行動
そして4番受付へ
2人目の受付で前の人にいつもの試験官●●さんが「今日は2コースね」と言っているのが聞こえます。
おお今日は2コースなんだ。
ここまでメチャ順調
だったのですが、受付にいたいつもの試験官●●さんに
申請書類と免許証を提出。
すると
いつもの試験官●●さん
「■■さん(私)今日でした?」
・・・・・
記載された試験日を見ると

あらまなんと10月19日
あらら
試験日を間違えたようです。
失礼いたしました。
もうてっきり12日だと思い込んでいて、なんでだろう
ということで、試験場を後にしました。
今回は以上です。
