12月4日試験場へ

2020年12月4日 普通自動二輪
久しぶりの投稿です。
もう1年半以上前のことなので、この日がどうだったのか憶えていませんがなんとか一本橋はクリアーした日だったと思います。
一応は完走したけれども不合格だった日。
あちらこちらで減点が多かったのが不合格の原因。
一番原点が大きかったのが一本橋、その次がスラローム。
なにしろまだ400ccバイクが大きく見えてしかたがない。
とにかく、ハンドル前が重たい感じでふらついてどうにもならない。
そんな感じです。
走行後に試験官からワンポイントアドバイスがあります。
一本橋やスラロームなどの課題の時間短縮につながる技術的なアドバイスもありますが安全確認や停止方法などのアドバイスもあります。
この安全確認や停止方法のようなすぐに対応できるアドバイスは一つずつ積み上げるように次の走行につなげていくことができます。
たとえば1コースと2コースこの場所には同じ配慮をした行動が必要ということがいただいたアドバイスで理解できます。

「不合格の数だけ学びがあると前向きに考えていきましょう」
っと過去の自分に言い聞かせます。
次の試験は来年の1月15日

しばらく期間があきます。
