大型自動二輪免許を60歳から教習所に通わず試験場に行って取ることができるのかチャットGPTで検索した
60歳から大型自動二輪一発免許が可能か 静岡の免許センターで大型自動二輪をとってから1年以上が経ちました。 いまだ大型二輪は購入していませんが、時折、レンタルバイクを利用して楽しんでいます。 近頃、インターネットではチャ […]
レンタルバイクその2
長い長い道のりでしたが、教習所に通わず試験場に通い、小型限定試験からスタートして大型自動二輪免許試験に合格することができました。 小型限定普通二輪合格のとき普通二輪限定解除合格のときは「嬉しい」と感じました。 大型自動二 […]
5月30日 11回目 そして
5月30日 最後の挑戦とした11回目 そして 5月30日11回目の試験がやってきました。 大型自動二輪一発免許、負のループ状態でキリがないのでもうやめとこうと決めた10回目、S試験官の言葉でもう1回だけ受けることにした1 […]
5月9日10回目の不合格
10回目の不合格 10回目の不合格 5月9日 大型自動二輪10回目の挑戦。ゼッケンは101。 この日は久しぶりに試験官はSさん。少し期待ができる感じです。 試験場でCB750Fに乗り始めて10回目になりますが、やはり慣れ […]
連続不合格そして3月18日9回目の不合格
3月18日 一本橋脱輪 前々日にレンタルバイクCB400SFを一日乗ったあとの試験3月18日。 CB400SFには随分と慣れたあとのCB750Fはどうなのだろうと思いました。 うーんやっぱり違う。どうしてもフロントが落ち […]
連続不合格の日々そしてさらなる問題
10月11日 とりあえず完走だったかも この日のゼッケンは101 自動二輪試験は大型試験から始まります。ゼッケン101ってなんか気持ちがいいですね。 前回は転倒に終わりましたが合格するには、あたりまえですが完走しなければ […]
静岡県中部運転免許センター技能試験コース
静岡県中部運転免許センター 大型自動二輪技能試験コース① 大型自動二輪技能試験コース② コースのコース取り 技能試験コースは一般道路を縮小したようなコースで、正確な法令履行(ルール)及び正確な運転操作によって、道路及び交 […]